
U-mobileの特徴
月額料金をお得にできる二段階定額プラン!
高速通信が可能なLTEが使い放題プラン!
使い放題でも通信速度が速い!
U-mobileはデータの通信量によって月額料金が変わる二段階定額プランやLTE使い放題プランなど幅広いプランがある格安SIMの会社です。
二段階定額プラン『ダブルフィックス』はデータの通信料に応じて変化します。
ダブルフィックスならデータの通信量が少ない月は安くなり、多く利用しても定額です。
LTE使い放題プランは他社の使い放題プランと比べても比較的通信速度が速いのが特徴で、ゲームや動画を多く見る人にオススメのプランです。
U-mobile
U-mobileの特徴は、二段階定額プランやLTE使い放題プランなどの幅広いユーザーに対応しています。
二段階定額プラン『ダブルフィックス』を利用すると、月のデータ通信料によって価格が変化します。
例えば、データ専用 ダブルフィックスを利用すると
月1GB未満 月額料金680円
月1GB以上 月額料金900円 ※月最大3GB
毎月1GB未満なら680円の支払いで済み、1GB超えていても900円で済みます。
毎月の利用額を抑えながらも自分の好きなように利用できるのが特徴です。
U-mobileのメリット
二段階定額プランで毎月お得
ヘビーユーザーにも安心なLTE使い放題プラン
ゲームや動画で使いたい人でも安心
U-mobileのデメリット
LTE使い放題プランは毎日連続使い過ぎると制限が掛かる(3日間で2GB以上)
U-mobile サービス・プランの詳細
月額料金 データ通信 | 速度 | |
1GBプラン | 790円 | 最大225Mbps |
5GBプラン | 1,480円 | 最大225Mbps |
LTE使い放題プラン | 2,480円 | 最大225Mbps |
ダブルフィックス(最大3GB) | 月1GB未満 680円 月1GB以上 900円 | 最大225Mbps |
月額料金 データ通信 + 音声通話 | 速度 | |
3GBプラン | 1,580円 | 最大225Mbps |
5GBプラン | 1,980円 | 最大225Mbps |
LTE使い放題プラン | 2,730円~2,980円 | 最大225Mbps |
ダブルフィックス(最大3GB) | 月1GB未満 1,480円 月1GB以上 1,780円 | 最大225Mbps |
その他に掛かる費用
サービス名 | 料金 | |
初期費用 | 3,000円 | |
SIMカード | 再発行 | 2,000円 |
交換 | 3,000円 | |
SIMサイズ変更 | 3,000円 | |
損害金 ※解約後、翌月15日までにSIMカードの返却がない場合 | 2,000円 | |
SMS | 毎月 | 150円 |
全プラン共通サービス
サービス名 | 料金 | |
通話料 | 30秒 | 20円 |
国際電話 | 毎月 | 0円 |
国際ローミングサービス | 毎月 | 0円 |
MNP転出 | 1電話 | 3,000円 |
SMS送受信 | SMS受信 | 1通 0円 |
SMS送信(国内) | 1通 3円 | |
SMS送信(海外) | 1通 100円 |
オプション料金
サービス名 | 料金 | |
スマホでUSEN | 毎月 | 490円 |
PC+Androidセキュリティサービス | 毎月 | 350円 |
端末保証お見舞金サービス | 毎月 | 500円 |
遠隔サポート | 毎月 | 500円 |
ライフサポート | 毎月 | 300円 |
取り放題.jp | 毎月 | 370円 |
留守番電話 | 毎月 | 300円 |
キャッチホン | 毎月 | 200円 |
容量追加パック | 100MB | 300円 |
500MB | 500円 | |
1GB | 800円 |
解約時の費用・詳細
通信SIM | 最低利用期間 | 6ヶ月 |
違約金 | 6,000円 | |
通話SIM LTE使い放題 2,780円プラン | 最低利用期間 | 12ヶ月 |
違約金 | 9,500円 | |
データSIM | 最低利用用金 | 開始日から月末まで |
違約金 | なし |
U-mobile プランの選び方
U-mobileのプランはダブルフィックスを中心とした毎月データ通信量に制限のある制限プラン、LTE使い放題のような無制限プランがあります。
LTE使い放題の無制限プランは楽天モバイルやDMM mobileには無いプランなので、制限を掛けずに使いたい人にはU-mobileの無制限プランはオススメです。
制限のあるプランを利用する場合は、ダブルフィックスを試してみるのがオススメです。
月額料金 データ通信 | 月額料金 データ通信 + 音声通話 | 速度 | |
ダブルフィックス(最大3GB) | 月1GB未満 680円 月1GB以上 900円 | 月1GB未満 1,480円 月1GB以上 1,780円 | 最大225Mbps |
音声通話付きのLTE使い放題について
U-mobileが提供している音声通話付きのLTE使い放題のプランはLTE使い放題(2,980円)、LTE使い放題2(2,730円)の2種類があります。
一見安いので2,730円のプランを使いたくなりますが、最低利用期間が6ヶ月から12ヶ月に延長しており、12ヶ月以内に解約した場合の違約金が9,500円掛かります。
月額料金がお得にはなりますが、利用期間や解約が通常より制限が掛かるので、長期間の利用が前提ではない場合はオススメしません。
簡単に言えば、LTE使い放題を最低でも1年間利用するか半年利用するかの違いになりますので、入門用として使うなら2,980円のプランを選びましょう。
プラン | 月額料金 | 最低利用期間 | 違約金 |
音声通話付きLTE使い放題 | 2,980円 | 6ヶ月 | 6,000円 |
音声通話付きLTE使い放題2 | 2,730円 | 12ヶ月 | 9,500円 |
U-mobile サポート・オプションについて
U-mobileに限らずどの格安SIM会社でもスマートフォンのサポートサービスがあります。
具体的には使い方やトラブルがあった場合にサポートが受けられるのですが、毎月500円前後の経費が掛かります。
このサイトを見ている方ならネットの使い方は分かっていると思うので、サポートサービスは必要がないケースが多いです。
U-mobileではサポートサービスの他にセキュリティサービスがありますが、こちらはスマートフォン以外にもPCもサポートの対象になります。
毎月350円掛かりますが、PCやスマートフォン含めて最大3台まで対象になるサービスです。
こちらはアンチウィルスソフトなどがない人は好みで利用しても良いかもしれません。
PC+Androidセキュリティサービス: 毎月350円
PC・Android端末などを最大3台まで対策
U-mobile 他社との比較
格安SIM(MVNO)各社の人気プランやサービスをまとめてみました。
見やすくする為に簡単な早見表になっているので、詳しいことは各社の解説を見るのがオススメです。
他社との比較: 人気プラン早見表
格安SIM(MVNO) | プラン名 | 月額料金 データ通信 |
---|---|---|
U-mobile![]() | ダブルフィックス (最大3GB) | 月1GB未満 680円 月1GB以上 900円 |
楽天モバイル![]() | 3.1GBプラン | 900円 |
DMM mobile![]() | 3.1GBプラン | 850円 |
mineo(マイネオ)![]() | 3GBプラン (Aプラン) | 900円 |
UQ mobile![]() | 3GBプラン | 980円 |
他社との比較: サービス早見表
格安SIM(MVNO) | バースト転送 | データ繰越 | 超低価格プラン | 使い放題プラン |
---|---|---|---|---|
U-mobile![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
楽天モバイル![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
DMM mobile![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
mineo(マイネオ)![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
UQ mobile![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
他社との比較: U-mobile まとめ
U-mobileは使い放題プラン以外には対応しておらず、シンプルなサービスを提供しています。
使い放題プランはU-mobileの魅力のひとつで、楽天モバイルやDMM mobileにはない使い放題プランを利用できるのが強みになります。
使い放題プラン以外にも、二段階定額プラン『ダブルフィックス』のような独自のプランを用意しているのがU-mobileの特徴です。
U-mobile レビュー・感想・評判
U-mobileは高速データ通信が無制限で利用可能なLTE使い放題プランがある格安SIMです。
使い放題プランだと毎月のデータ通信料を気にせずに好きな動画見たい方にはオススメの格安SIMです。
通信速度と評判
U-mobileに限らず格安SIMは通信速度に変動があります。
U-mobileの通信速度は比較的速い方ですが、LTE使い放題については通信速度はまちまちです。
時間帯によっては速い時もあれば遅い時もあります。
U-mobileのお得な情報!
格安SIMは定期的にキャンペーンなどでお得なことがあります。
過去のキャンペーンでお得になる例としては、キャンペーン期間中に格安スマホとセットで購入すると初期費用が無料になることがありました。
こういったキャンペーンは期間が設けられており、予定期間よりも早く終了することもあります。
キャンペーン情報を見逃さないことでお得に購入することができるので、定期的にチェックしてみるのがオススメです。
当サイトでも毎月最新のキャンペーン情報を紹介しています。
U-mobileのオススメのプラン
月額料金 データ通信 | 月額料金 データ通信 + 音声通話 | 速度 | |
ダブルフィックス(最大3GB) | 月1GB未満 680円 月1GB以上 900円 | 月1GB未満 1,480円 月1GB以上 1,780円 | 最大225Mbps |
U-mobileのオススメのプランはダブルフィックスプランです
たまにしかスマホで動画を見ない人、よくスマホでゲームや動画に使う人でも対応可能なプランです。
料金は毎月のデータ通信量で変化しますが、あまり使わない人は月額680円。
スマホをよく使う人でも最大月額900円です。上限が決まっているので安心して使えます。
どんな人にも対応したオール対応プラン!
U-mobile データ専用 ダブルフィックス 680円~900円
U-mobile オススメの格安スマホ
格安スマホの人気の価格帯は2万円台のミドルエンドモデルになります。
このミドルエンドモデルで人気があるのは富士通 / arrows M02, ASUS / ZenFone 2 Laser, Huawei / P8 liteがあります。
どれも人気の格安スマホで正直どれを選んでも失敗する事はありません。
もしひとつ選ぶとしたら富士通 / arrows M02ですが、選んだ理由としては富士通と言うブランドになります。
富士通 / arrows M02
2015年10月19日に発売された格安スマホ arrows M02です。
数多くの人気格安スマホのランキング上位に入る機種で格安スマホの中でもダントツで人気があります。
その理由は日本では馴染みのあるarrowsブランドからの格安スマホである事が理由です。これは富士通のブランド力と言うべきかも知れません。
ASUS / ZenFone 2 Laser
ASUSから2015年8月に発売された格安スマホのZenFone 2 Laserです。
2015年は富士通 / arrows M02と並び格安スマホの中でも人気のある格安スマホとして定評があります。
2016年に入り、人気格安スマホにも変化が・・・
2016年に入り、格安スマホの人気にも変化が現れて来ました。
未だにarrows M02やZenFone 2 Laserは人気のある定番の格安スマホですが、他にも人気種が出てきました。
最近のオススメはHuawei / GR5やASUS / ZenFone Goです。
GR5は3万円台ですが高性能な格安スマホで、ASUS / ZenFone Goは2万円台のコストパフォーマンスに優れた格安スマホです。
これから格安スマホの購入を検討している方にはオススメです!
ASUS / ZenFone Go
2016年3月31日発売のASUS / ZenFone Goです。
ZenFone Goは2万円台で購入可能なコスパに優れた格安スマホです。
人気ZenFoneシリーズとして注目されています。
ASUS / ZenFone Go | |
![]() |
|
CPU | Qualcomm Snapdragon 400 4コア 1.4GHz |
ディスプレイ | 5.5インチ IPS 1280x720 |
メモリ(RAM) | 2GB |
内部ストレージ | 16GB |
外部ストレージ | microSD(最大64GB) |
リアカメラ | 800万画素 |
インカメラ | 500万画素 |
ネットワーク | Wi-Fi 802.11 b/g/n Bluetooth 4.0対応 |
バッテリー容量 | 3010mAh |
サイズ | 151 × 76.9 × 10.7 mm |
重量 | 160g |

Huawei / GR5
2016年2月12日発売のHuawei / GR5です。
GR5は5.5インチ FullHD(1920×1080) IPS液晶にSnapdragon 616を搭載。
3万円台で購入可能な格安スマホとして発売後から人気があります。
Huawei / GR5 | |
![]() |
|
CPU | Qualcomm Snapdragon 616 8コア 1.5GHz |
ディスプレイ | 5.5インチ IPS 1920 x 1080 |
メモリ(RAM) | 2GB |
内部ストレージ | 16GB |
外部ストレージ | microSD(最大128GB) |
リアカメラ | 1300万画素 |
インカメラ | 500万画素 |
ネットワーク | Wi-Fi 802.11 b/g/n Bluetooth 4.1対応 |
バッテリー容量 | 3000mAh |
サイズ | 151.3 × 76.3 × 8.15 mm |
重量 | 158g |

コメント