格安SIM(MVNO)のほとんどがドコモ回線を利用したサービスを提供しています。
au回線でサービスを提供している格安SIMはUQ mobile, mineoの2社だけになります。
UQ mobileはau回線のみで合計4つのシンプルなプランを提供しています。
mineoはドコモ回線とau回線の両方に対応したプランを提供しています。
au回線の特徴として比較的通信速度が速いと評判が良いです。
特にUQ mobileは格安SIMの中でもトップクラスの通信速度として有名です。
目次
徹底比較!au対応の格安SIM(MVNO)
au対応の格安SIMは現在2社のみに限られており、ほとんどがドコモ回線の格安SIMになります。
数が少ないですが、au回線の格安SIMは通信速度が速く人気があります。
価格より通信速度の速さを求めている人にはオススメのプランになります。
au対応の格安SIMの注意点
2014年冬以降のスマートフォンではVoLTE対応機種が登場しています。
au回線を利用する場合、このVoLTE対応機種なのか調べる必要があります。
VoLTE機種の場合は格安SIMを申し込む時にVoLTE対応の格安SIMを申し込みましょう。
不安な方は一度VoLTE対応なのか下調べするのがオススメです。
よく分からない方、どうすれば良いかよく分からない方はVoLTE対応機種の格安スマホとセットで申し込みすればすぐに使えます。
格安スマホは2万円前後で購入可能なので、古い機種を使っている人は乗り換えも含めて検討してみてはいかがでしょうか。
キャンペーンのチェックを見逃さずに!
格安SIMは定期的にキャンペーンを行っています。
運が良ければ格安SIMと格安スマホをお得に購入出来たりします。
その他にも格安SIMの初期費用として掛かる3000円相当を無料にできたりします。
当サイトでも最新のキャンペーンを毎月お知らせしています。
格安SIMの比較とご一緒にキャンペーンのチェックも見逃さずに!
mineo

数多くの格安SIMがありますが、普通はドコモの回線を利用する必要があります。
mineoはドコモ回線の他にau回線が用意されており、ユーザー自身で両方のプランから選ぶことができます。
家族で利用することで家族割が適用されたり、家族でパケットをシェアできるパケットシェアも用意されています。
通信速度も比較的速いので、家族の皆で利用してお得に利用できるのがmineoの特徴です。
au対応のプラン: auプラン 3GB 900円
プラン名 | 月額料金 | 速度 |
auプラン シングルタイプ 3GB | 900円 | 最大225Mbps |
mineoのauプランは比較的速度が速く評判の良いプランです。
mineoの数あるプランの中でもauプラン 3GBが最も人気があります。
mineoはドコモ回線・au回線どちらのプランも提供しています。
ドコモプランでもauプランでも3GBプランは900円になります。
mineoの利用を考えるならauプランがオススメですが、au回線対応のスマホが必要になります。
auユーザーの方なら乗り換えが簡単ですが、ドコモユーザーなどの方はドコモプランを利用しましょう。
この他にmineoは家族割やパケットシェアなどの割引やサービスが豊富です。
家族で乗り換えるとお得になるので、皆で乗り換えするのがオススメです。
UQ mobile

WiMAXで有名なUQコミュニケーションズが提供しています。
他社がdocomo系の格安SIMが多い中でauのプランで攻めています。
通信速度やその品質の高さが評判で、実行速度では格安SIMでもトップクラスとされています。
au対応のプラン: 3GB データ高速プラン 980円
プラン名 | 月額料金 | 速度 |
3GB データ高速 | 980円 | 最大150Mbps |
UQ mobileはプランが音声通話含めて4つしかありません。
UQ mobileはシンプルなプラン内容が特徴で、4つのうち2つがこの3GBプランになります。
UQ mobileの通信速度が格安SIMの中でもトップクラスになります。
通信速度で選ぶならUQ mobileがオススメです。
コメント