通信速度やサービスは気にせずに兎に角安く使いたい人向けに最安値の格安SIM(MVNO)を紹介。
最安値クラスのメリットは毎月の支払額が500円以下に抑えることも可能。
高くても1000円以下で運用可能なので、毎月の支出がグーンと節約できます。
目次
徹底比較!月額料金が最安値の格安SIM(MVNO)
最安値の格安SIMは基本的に低速通信を利用しています。
プランによっては高速通信も可能なので、自分に合ったプランを探してみましょう。
キャンペーンのチェックを見逃さずに!
格安SIMは定期的にキャンペーンを行っています。
運が良ければ格安SIMと格安スマホをお得に購入出来たりします。
その他にも格安SIMの初期費用として掛かる3000円相当を無料にできたりします。
当サイトでも最新のキャンペーンを毎月お知らせしています。
格安SIMの比較とご一緒にキャンペーンのチェックも見逃さずに!
DMM mobile

もし契約後に最安値がある場合、改定の翌月から適用されるサービスもあります。
安いだけではなく選べるプランの数も多く、プラン変更も簡単にできます。
最安値のプラン: データSIM ライト 440円
プラン名 | 月額料金 | 速度 |
データSIM ライトプラン | 440円 | 200kbps |
データSIM 1GBプラン | 590円 | 最大225Mbps |
低速通信の代わりに価格に特化したのがライトプランになります。
月額440円で利用可能で、兎に角安さが目立つプランです。
ライトプランは低速回線で最大受信速度は200kbpsに制限されます。
200kbpsはかなり遅いので、不満を感じる場合は1GBのプランに変更することもできます。
1GBの高速通信プランでも月額590円で利用可能です。
楽天モバイル

楽天モバイルを利用していると、楽天市場などで使える楽天ポイントが結構貯まります。
月額料金は比較的安く、通信速度は他社と比べても速いです。
最安値のプラン: データSIM ベーシックプラン 525円
月額料金 | 速度 | |
データSIM ベーシックプラン | 525円 | 200kbps |
楽天モバイルは低速通信の代わりに価格に特価したベーシックプランがあります。
ベーシックプランは月額525円と低価格で利用可能なプランです。
回線は低速回線で最大受信速度は200kbpsに制限されます。
楽天モバイルは定期的にキャンペーンなどで楽天ポイントが貯まる特典があります。
他にもスマホとセットで購入するとお得なこともあります。
mineo

数多くの格安SIMがありますが、普通はドコモの回線を利用する必要があります。
mineoはドコモ回線の他にau回線が用意されており、ユーザー自身で両方のプランから選ぶことができます。
家族で利用することで家族割が適用されたり、家族でパケットをシェアできるパケットシェアも用意されています。
通信速度も比較的速いので、家族の皆で利用してお得に利用できるのがmineoの特徴です。
最安値のプラン: auプラン シングルタイプ 500MB 700円
プラン名 | 月額料金 | 速度 |
auプラン シングルタイプ 500MB | 700円 | 最大225Mbps |
mineoはドコモ回線のDプランとau回線のAプランが用意されています。
どちらもシングルタイプ 500MBは月額700円で利用可能です。
その中でもau回線を利用するAプランは通信速度が比較的速いです。
また、auプランに限られますがSMSの基本料が無料になります。
auを利用している方にはmineoへの乗り換えがオススメです。
コメント