2016年2月上旬発売予定のトリニティ / NuAns NEOです。
Windows 10 Mobileを搭載、拡張デスクトップ機能Continuum対応など高機能とデザイン性に優れたスマートフォンです。
目次
トリニティ / NuAns NEO
NuAns NEOはWindows 10 Mobileを搭載した高機能スマートフォンです。
トリニティは日本の企業で、iPhoneなどのカバーやアクセサリを販売しています。
性能や価格帯はミドルエンドですが、性能は高性能な部類に入るミドルエンドモデルになります。
NuAns NEOの特徴は自分の好きなカバーに変更可能で、木材を素材としたカバーに変更したりレザーを素材としたカバーに変更することが可能です。
トリニティ / NuAns NEO スペック
トリニティ / NuAns NEO | |
![]() |
|
CPU | Qualcomm Snapdragon 617 8コア 1.5GHz |
ディスプレイ | 5インチ 1280x720 |
メモリ(RAM) | 2GB |
内部ストレージ | 16GB |
外部ストレージ | microSD(最大128GB) |
リアカメラ | 1300万画素 |
インカメラ | 500万画素 |
ネットワーク | LTE/WiFi/Bluetooth |
バッテリー容量 | 3350mAh |
サイズ | 141 × 74.2 × 11.3 mm |
重量 | 150g |
トリニティ / NuAns NEO 比較
トリニティ / NuAns NEOは3万円台のミドルエンドでも比較的高機能なハイミドルエンドモデルになります。
今回は数は少ないですが、同じくWindows 10 Mobileを搭載した製品のFREETEL / KATANA 02と比較します。
性能をチェック
NuAns NEOはKATANA 02よりも高価格なので、機能や性能面ではKATANA 02よりも高性能です。
NuAns NEOの最大の特徴は低価格ながらもWindows 10 MobileのContinuum機能に正式対応している点です。
Continuumはディスプレイと接続する事で、NuAns NEOをパソコンのように操作する事が可能になる拡張デスクトップ機能です。
スマホやタブレットを外部ディスプレイと接続すると、アプリの表示を外部ディスプレイのサイズに合わせてくれます。
キーボードやマウスと繋いだ場合は、タッチUIからキー操作用のUIに変更されるなどの機能も搭載されています。
Windows 10 Mobileは利用状況に合わせてアプリの操作方法や最適化が行われます。
この機能を利用することで、普段PCで動画やメールの閲覧などの使い方をしている人にはほとんど不便なく同じことが可能です。
ディスプレイをチェック
NuAns NEOのディスプレイは5インチで解像度は720×1280です。
解像度はちょっと物足りなさを感じますが、一般的な水準ですね。
性能は良いのでゲームや動画の再生がカクカクになることはありません。
カメラ周辺をチェック
NuAns NEOのカメラの性能はリアカメラが1,300万画素、インカメラが500万画素になります。
リアカメラの性能は良いです。インカメラも十分です。
バッテリーをチェック
NuAns NEOのバッテリー容量は3350mAhです。これはかなり大容量になります。
この価格帯だと2000mAh前後の場合もありますが、3000mAh以上あるので外出時でも安心して使えます。
トリニティ / NuAns NEO レビュー・感想・評判
トリニティ / NuAns NEOは発売前にContinuumに対応なのか非対応なのか不明でした。
その為、事前情報を頼りにしていた人にとっては困った人が多かったと思います。
結果としては正式対応しており、低価格ながらもContinuum対応製品として注目されました。
格安スマホのWindows 10 Mobile製品としてはFREETELのKATANA 01, KATANA 02が有名です。
KATANAシリーズに比べるとトリニティのNuAns NEOはハイスペック仕様なので、すみ分けができていると思います。
高性能でかつContinuum対応なので、Windows 10 Mobileを試したい人にはオススメの製品になります。
さて、実際に購入した人達のレビューを見ているとNuAns NEOの充電や通信に使われるType-C端子については好評です。
まだUSBでType-Cに対応しているものは少ないので、初めて使う人は「コネクタが小さい」「充電し易い」と評価が高いです。
NuAns NEOの特徴でもあるケースの着せ替えについても好評で、デザインと性能を兼ね備えています。
Continuumに関してはUSB Type-Cを搭載しているももの、Wi-Fiを使ったMiracastを利用してContinuum機能を利用します。
有線接続が不可能なのでやや残念と感じる評価が多いです。
とはいえ、ミドルエンドのWindows 10 MobileスマートフォンながらContinuumに対応しているのは評価が高いです。
国内で入手可能なWindows 10 Mobile搭載のスマートフォンでContinuum対応なのはとても貴重です。
Windows 10 Mobileに興味がある人にはオススメの1台なのは間違いありません。
トリニティ / NuAns NEO 価格表・購入方法
トリニティ / NuAns NEOはAmazonまたはU-mobileから購入可能です。
キャンペーンで価格が下がる場合もありますので、定期的にキャンペーンをチェックするとお得な場合があります。
当サイトでも最新のキャンペーン情報について紹介をしています。
Amazon
U-mobile
コメント