最近は1万円ちょいで購入出来る格安スマホが増えてきました。
性能はそこそこですが、Webサイトや動画を見るのには十分に使えるレベルです。
ゲームも3Dゲームでなければ遊べることもあります。
今回は1万円台で購入できる格安スマホをご紹介します。
目次
1万円台で購入できる格安スマホをまとめてみたよ!
1万円台で購入できる格安スマホにはいくつかポイントがあります。
まずは1万円台で購入できる格安スマホのポイントをご紹介。
1万円台の格安スマホを購入するときのポイント
メモリの容量
格安スマホのメモリ容量はWebサイトを複数開いたりする場合にとても重要です。
複数のアプリを起動する場合などにもメモリは重要になります。
メモリの容量はできれば容量は1GB以上は欲しいです。
LTEの対応
1万円台の格安スマホはLTEに対応していない場合があります。
3G回線のみ対応の格安スマホもあるのでLTE対応なのか非対応かは重要です。
もし3G回線だけで良いのであれば値段を抑えることができます。
ディスプレイのサイズ
1万円台の格安スマホは4インチサイズのディスプレイを採用した格安スマホがいくつかあります。
ディスプレイを小型にすることで値段を抑えていたりすることがあります。
小型なディスプレイは持ちやすくて操作性が良いのですが、映画や動画を見る時は不便に感じるかもしれません。
この3点はとても重要なポイントになります。
逆に重要でないポイントを1つ紹介します。
発売日
格安スマホの発売日はあまり重要になりません。
最新機種が必ずしも性能が良いとは限りませんので、最新機種を選ぶ必要はありません。
例えば、2015年や2014年10月以降の製品と2016年の最新機種の性能がほぼ一緒だったりします。
理由として搭載されているCPUが最新機種でも2015年以前のCPUを採用している場合などがあるからです。
発売日などは気にせずに性能をちゃんと確かめて買うのが重要です。
Huawei / Ascend G620S
2014年12月4日に発売したHuawei / Ascend G620Sです。
少し古い格安スマホですが、Amazonでロングセラーベスト1位を獲得した経験があります。
格安SIMと相性が良い端末として人気があり、1万円台で購入可能なので格安スマホの入門機やご高齢の方にもオススメできます。
Amazonでは人気の1台。LTE対応なのも魅了的
Ascend G620Sは1万円台で購入可能でありながらLTE対応なのが魅力的です。
価格がお手頃でありながらLTE対応であることからAmazonで人気があります。
Ascend G620S スペック
Huawei / Ascend G620S | |
![]() |
|
CPU | Qualcomm Snapdragon 410 4コア 1.2GHz |
ディスプレイ | 5インチ 1280×720 |
メモリ(RAM) | 1GB |
内部ストレージ | 8GB |
外部ストレージ | microSDHC(最大32GB) |
リアカメラ | 800万画素 |
インカメラ | 200万画素 |
ネットワーク | Wi-Fi 802.11 b/g/n Bluetooth 4.0対応 |
バッテリー容量 | 2000Ah |
サイズ | 142.9 × 72.1 × 8.5 mm |
重量 | 160g |
Ascend G620S 詳細・購入方法
当サイトでも何度か紹介しているAscend G620Sはオススメの1台です。
購入を検討している方はぜひ詳細記事もご覧下さい!

Covia / FLEAZ NEO
FLEAZ NEOは1万円前後で購入可能な格安スマートフォンです。
Coviaは馴染みはないかも知れませんが、日本の企業になります。
海外メーカーの格安スマホが多い中で頑張っている国内企業の一社です。
FLEAZ NEOは1万円台ながらも性能面ではクアッドコアを搭載。
低価格ながらも性能を犠牲にせずに頑張っている格安スマホになります。
この他に、Amazonのセールなどで1万円以下になる場合もあります。
格安スマホのベストセラー上位に来るほどの人気があります。
小型ながらも十分使える格安スマホ
FLEAZ NEOは女性でも片手操作しやすい4インチサイズの格安スマホです。
小型で低価格な格安スマホで、性能はCPUに4コア 1.3GHzを採用。
メモリは1GBを採用しており、全体的な性能は1万円台で買えることを考えると優秀。
FLEAZ NEO スペック
Covia / FLEAZ NEO | |
![]() |
|
CPU | MediaTek MT6580M 4コア 1.3GHz |
ディスプレイ | 4インチ 480×800 |
メモリ(RAM) | 1GB |
内部ストレージ | 8GB |
外部ストレージ | microSDHC(最大32GB) |
リアカメラ | 500万画素 |
インカメラ | 200万画素 |
ネットワーク | Wi-Fi 802.11 b/g/n Bluetooth 4.1対応 |
バッテリー容量 | 1700mAh |
サイズ | 124 × 63.6 × 9.9 mm |
重量 | 120g |
FLEAZ NEO 詳細・購入方法
小型で低価格な格安スマホとして人気のあるFLEAZ NEOはAmazonなどで人気のある1台です。
当サイトでも詳細記事がありますので興味ある人はぜひご覧下さい。

FREETEL / Priori3S LTE
Priori3S LTEは1万円台で購入可能な格安スマートフォンです。
1万円台では珍しい4000mAhの大容量バッテリーを搭載。
OSはAndroid 5.1, CPUはクアッドコアCPU、LTE通信対応です。
大容量バッテリーとLTE対応が好評
Priori3S LTEは大容量バッテリーとLTE対応が好評で人気のある格安スマホです。
コストパフォーマンスに優れており、お手頃に買えることからオススメの1台です。
FREETEL / Priori3S LTE スペック
FREETEL / Priori 3S LTE | |
![]() |
|
CPU | ARM Cortex-A53 Quad-core 1GHz |
ディスプレイ | 5インチ 1280x720 |
メモリ(RAM) | 2GB |
内部ストレージ | 16GB |
外部ストレージ | microSD(最大128GB) |
リアカメラ | 800万画素 |
インカメラ | 200万画素 |
ネットワーク | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n Bluetooth 4.0対応 |
バッテリー容量 | 4000mAh |
サイズ | 144 × 72 × 9.4 mm |
重量 | 161g |
FREETEL / Priori3S LTE 詳細・購入方法
大容量バッテリーとLTE対応でありながら1万円台で購入可能な事から人気のあるPriori3S LTE。
当サイトで詳細記事がありますので興味ある人はぜひご覧下さい。

Acer / Liquid Z200
Acer / Liquid Z200は1万円以下で購入できる格安スマートフォンです。
LTEには対応していませんが、7000円前後で購入できる格安スマホです。
最大の特徴はその安さですが、性能もそこそこあるのが特徴です。
サブとして、親や子供へのプレゼントとしても使える格安スマホです。
1万円以下で購入できる格安スマホ
Liquid Z200は1万円以下で購入可能な格安スマホです。
Amazonなどのネット通販で大人気の製品になります。
2016年4月のAmazon売れ筋ランキングで1位を獲得する人気です。
性能は全体的に控えめなので、メインで使うよりはサブとして利用する人が多いかと思います。
メインのスマホが壊れてしまった時などに使える便利な格安スマホだと思います。
Acer / Liquid Z200 スペック
Acer / Liquid Z200 | |
![]() |
|
CPU | MediaTek MT6572M 1GHz |
ディスプレイ | 4インチ 480x800 |
メモリ(RAM) | 512MB |
内部ストレージ | 4GB |
外部ストレージ | microSDHC(最大32GB) |
リアカメラ | 200万画素 |
インカメラ | 非搭載 |
ネットワーク | Wi-Fi 802.11 b/g/n Bluetooth 4.0対応 |
バッテリー容量 | 13000Ah |
サイズ | 126.5 × 65 × 10.3 mm |
重量 | 130g |
Acer / Liquid Z200 詳細・購入方法
1万円以下で購入出来るLiquid Z200はサブ機として、プレゼント用として人気のある格安スマホです。
当サイトで詳細記事がありますので興味ある人はぜひご覧下さい。

コメント