Android 6.0の次期OSバージョンについて情報がちらほら出ています。
バージョンで言うと次期OSはAndroid 7.0。2016年7月以降に発表される予定です。
今回は2016年5月時点で分かっているAndroid Nについての情報をご紹介します。
Android 6.0の次期OS『Android N』の情報まとめ
2016年7月以降に発表予定である次期OS『Android N』。
Android Nは『性能』『セキュリティ』『生産性』の3大テーマで開発が行われているOSです。
Android N 新機能
Android Nの主な新しい機能は『マルチウィンドウ』。
2つのアプリを1つの画面に表示することが可能になります。
その他にアプリ履歴の改善、通知画面の変更など数多くの修正・改善が行われています。
マルチウィンドウ
Android Nでは1画面上に複数のアプリを表示するマルチウィンドウ機能を正式採用。
マルチウィンドウはWindowsやMacのようなパソコン操作に近い機能になります。
このマルチウィンドウはAndroid 6.0で隠し機能として搭載されています。
Android 6.0で搭載されているマルチウィンドウよりもAndroid Nでは操作性が向上。
操作がシンプルで簡単にマルチウィンドウ機能を利用することができます。
アプリ履歴ボタンが改善、機能が充実して使いやすくなった
Android Nではアプリ機能ボタンが改善。
ボタン1つで現在起動しているアプリより前に起動していたアプリをすぐに使えます。
通知が画面いっぱいに表示されるように
Android Nからは通知領域幅がディスプレイの全画面まで拡大。
メールやアプリのインストールなど様々な通知を全画面で見れます。
画面で表示される限界まで見れるので視認性が高まっています。
リリース日について
Android Nは7月以降に正式バージョンが提供される予定です。
遅くても9月か10月頃にはAndroid Nを搭載したスマートフォンが出てくるかと思います。
コメント