2016年3月のAmazonで人気のある格安スマホをご紹介。
人気のある格安スマホを徹底解説していきます!
目次
Amazon スマートフォン 売れ筋ランキング
Amazonの売れ筋ランキングは毎日1時間毎に更新されます。
今回は3月中旬のAmazon売れ筋ランキングを参考にしています。
価格やランキングは変動が激しいのでその点はご了承下さいm(_ _)m
1位 Huawei / Ascend G620S
2014年12月発売のHuawei / Ascend G620S。
Ascend G620Sは2016年3月のAmazon 売れ筋ランキング(スマートフォン本体)で堂々の1位を獲得。
少し古めの格安スマホですが、Amazonでは長期に渡り人気があります。
価格が1万円台で購入可能なので、親にプレゼントしたり、スマホが壊れた時の緊急時用に使えます。
Huawei / Ascend G620S スペック
Huawei / Ascend G620S | |
![]() |
|
CPU | Qualcomm Snapdragon 410 4コア 1.2GHz |
ディスプレイ | 5インチ 1280×720 |
メモリ(RAM) | 1GB |
内部ストレージ | 8GB |
外部ストレージ | microSDHC(最大32GB) |
リアカメラ | 800万画素 |
インカメラ | 200万画素 |
ネットワーク | Wi-Fi 802.11 b/g/n Bluetooth 4.0対応 |
バッテリー容量 | 2000Ah |
サイズ | 142.9 × 72.1 × 8.5 mm |
重量 | 160g |
Huawei / Ascend G620S 人気の秘密
Ascend G620SがAmazonで人気なのは1万円台で購入できる価格の安さとLTE対応があります。
1万円台の格安スマホはLTE対応をしていない場合があります。
後で紹介する2位のLiquid Z200は1万円以下で購入可能ですが、LTEに対応していません。
最近のユーザーだとネットを利用したい人も多いと思います。
メールなどであれば3G回線のみでも大丈夫ですが、格安スマホでもLTE対応のモデルが欲しいユーザーが多いです。
Ascend G620Sは性能はそこそこだがコスパの良い1台
Huawei / Ascend G620Sはローエンドモデルながらも性能はそこそこ良いコストパフォーマンスに優れた格安スマホです。
Amazonでのレビューでは、子供や親にプレゼントする方やサブ用として購入している方が多いです。
Ascend G620Sは1万円台で購入可能なので、友達や家族にプレゼントするのには丁度良いのだと思います。

2位 Acer / Liquid Z200
2015年2発売のAcer / Liquid Z200。
Liquid Z200は2016年3月のAmazon 売れ筋ランキング(スマートフォン本体)で2位を獲得。
1位のAscend G620と比べるとこちらの格安スマホの方が発売は新しいです。
只、性能は似ている点もあるので、発売日などで選ぶ意味はあまりなさそうです。
Acer / Liquid Z200 スペック
Acer / Liquid Z200 | |
![]() |
|
CPU | MediaTek MT6572M 1GHz |
ディスプレイ | 4インチ 480x800 |
メモリ(RAM) | 512MB |
内部ストレージ | 4GB |
外部ストレージ | microSDHC(最大32GB) |
リアカメラ | 200万画素 |
インカメラ | 非搭載 |
ネットワーク | Wi-Fi 802.11 b/g/n Bluetooth 4.0対応 |
バッテリー容量 | 13000Ah |
サイズ | 126.5 × 65 × 10.3 mm |
重量 | 130g |
Acer / Liquid Z200 人気の秘密
Liquid Z200は1万円以下で購入可能な格安スマホです。LTE非対応ではありますが価格はとても魅力的です。
Amazonで人気なのはこのお手軽に買える点が評価されているからだと思います。
もしLTE対応機種が欲しい場合はAscend G620Sを選び、LTE非対応でも大丈夫ならLiquid Z200を購入するとお得です。
Liquid Z200の価格は魅力的!LTE非対応なのが惜しい格安スマホ
Acer / Liquid Z200は価格が1万円以下のローエンドモデルの中でもかなり安い格安スマホです。
約7000円前後で購入可能なので、初心者の方にもオススメ出来る上に緊急時のサブ用スマホとしても利用可能です。
残念な点としては、Liquid Z200は1万円以下で購入出来るお手頃さがあるもののLTEには非対応。
Ascend G620はLTE対応なので、LTE対応製品を希望する人にはAscend G620Sの方がオススメです。
3位 ASUS / ZenFone 2 Laser
人気のあるZenFone 2の後継機として登場したZenFone 2 Laser。
富士通のarrows M02に並んで格安スマホで人気のあるスマホの1台です。
なお、ZenFone 2 Laserは2015年8月に発売されたZE500KLと改良版として発売されたZE601KLが存在します。
ここではZenFone 2 Laser ZE500KLについて紹介しています。
ASUS / ZenFone 2 Laser スペック
ASUS / ZenFone 2 Laser 人気の秘密
ASUS / ZenFone 2 Laserは2万円台で購入可能な格安スマホです。
2万円台の格安スマホは非常に多くの機種があり、格安スマホの中でも激戦区です。
その中でもZenFone 2 Laserは長期間トップクラスの人気のある格安スマホです。
最大の特徴はコストパフォーマンスの良さです。2万円台ながらも高性能な機種として人気があります。
Amazonだけではなく格安SIMとのセット販売なども行われている人気機種です。
ZenFone 2 Laserはコストパフォーマンスに優れた格安スマホ
ASUS / ZenFone 2 Laserは、他のAmazonで人気のある機種が1万円台なのに対して2万円台の格安スマホです。
Amazonだと1万円前後が人気のある機種として上位に入るのが多いみたいです。
1万円台の格安スマホは少し性能が物足りない感じがあるので、高性能な格安スマホが欲しい人にはZenFone 2 Laserがオススメです。
メインのスマートフォンとして利用できるほどの性能がありますし、サブとしても十分に利用できます。

コメント