2015年10月19日に発売された格安スマホ arrows M02です。
数多くの人気格安スマホのランキング上位に入る機種で格安スマホの中でもダントツで人気があります。
目次
富士通 / arrows M02
格安スマホとほとんどが海外製ですが、格安スマホの中でもダントツに人気があるのが日本製のarrows M02です。
製造は富士通、発売は2015年10月です。性能はそこそこですが、回線がドコモ・auどちらにも対応しているのが特徴です。
arrows M02は格安SIMとの相性がとてもよく、様々な格安SIM会社からセット販売されています。
数ある格安スマホの中でもダントツで人気があるので、何を買おうか悩んでいる時はarrows M02がオススメです。
富士通 / arrows M02 スペック
富士通 / arrows M02 比較
arrows M02は価格帯では2万円台のミドルエンドモデルと比較される例が多いです。
ミドルエンドで人気のある機種はarrows M02の他にASUS / ZenFone 2 LaserやHTC Desire 626などがあります。
性能をチェック
性能で見るとCPUはどれも同じSnapdragon 410を搭載しています。
正直性能での差はほとんど無いと思います。arrows M02以外でも性能差を感じることはありません。
ディスプレイをチェック
arrows M02は有機ELディスプレイを採用しており、有機ELディスプレイは他のディスプレイよりも発色が良いです。
ディスプレイではarrows M02はオススメです。
カメラ周辺をチェック
arrows M02は他のスマートフォンよりカメラの画素数が少ないです。
画素数が100万画素などの多少ではなく結構な差があるので、カメラの質には不利な点があります。
カメラで選ぶ場合はASUS / ZenFone 2 LaserやHTC / Desire 626がオススメです。
バッテリーをチェック
バッテリーは3機種の中では2位ですが、1位との差は70mAhとほとんどの差がありません。
バッテリーの容量は駆動時間に影響しますが、他と比べても僅差なので不満はありません
富士通 / arrows M02 レビュー・感想・評判
富士通 / arrows M02は人気のある格安スマホで、防水や防塵対応である事で好評があります。
今後格安スマホを買おうと思っている方にはオススメの1台であることに間違いはなく、2016年に入っても人気がある格安スマホになります。
他社と比べた場合、性能面ではカメラ周辺が多少劣るものの、他は同性能になります。
価格は2万円前後しますが、格安SIMとのセット購入でお得にできます。
購入を検討している場合は楽天モバイルやDMM mobileでのご購入がオススメです。
富士通 / arrows M02 価格表・購入方法
楽天モバイル | 29,800円 |
DMM mobile | 29,800円 |
U-mobile | 29,800円 |
格安SIM会社で買う場合は価格はどこも同じです。
キャンペーンを行っている場合もありますので、詳しくは各会社をチェックするとお得な場合があります。
当サイトでも最新のキャンペーン情報について紹介をしています。
楽天モバイル
DMM mobile
U-mobile