モバイルバッテリーで有名な企業Ankerから発売されているモバイルバッテリー『Anker PowerCore 10000』を購入したのでご紹介します。
Anker PowerCore 10000は、Amazonでセール対象として安売りされている事があります。今回は2000円台で購入可能だったのでポチってみました。
目次
Anker PowerCore 10000をレビュー!良コスパの最小・最軽量モバイルバッテリー
Anker PowerCore 10000は、10000mAhの大容量バッテリーを搭載しながらも重量は180gで世界最軽量・世界最小のモバイルバッテリーです。
大きさは手のひらサイズで、クレジットカードとほぼ同じ大きさになります。コンパクトサイズなのは、実機を見たらかなり小さいと実感。
Anker PowerCore 10000はバッテリーが大容量なのに大きさはコンパクト、価格は2000円台だし買うしかないな!と思いAmazonで購入しました。
Anker PowerCore 10000 スペック
Anker / PowerCore 10000 | |
![]() |
|
出力ポート | 1 |
最大電流 | 2.4A |
バッテリー容量 | 10,000mAh |
サイズ | 92 x 59 x 22mm |
重量 | 180g |
価格 | 2499円~2799円 ※セール時によって変動 |
購入方法 | 主にAmazonにて販売中 |
Anker PowerCore 10000 気になるポイント

アンカー?聞いた事がないブランド名だなぁ

知らないメーカーのモバイルバッテリーはちょっと不安…
Anker(アンカー)を知らない人は、Anker製品のモバイルバッテリーを購入するのにちょっと不安があるかも知れません。
Ankerは2011年に元Googleのエンジニアが設立した企業です。優れた機能性・品質のモバイルバッテリーPowerCoreを販売しています。
日本ではAmazonや楽天などでAnker製品を見かけますが、実店舗での販売が少ないので知らない人が多いです。
しかし、Ankerはネット通販のモバイルバッテリー部門では脅威の人気度があります。
例えばAnker PowerCore 10000は、Amazonのモバイルバッテリー部門で長期間に渡りトップランキング入りをしています!
上記の画像は2016年4月になりますが、当時でもモバイルバッテリー部門1位です。そして、2019年現在でもトップランキングを維持しています。
長期間に渡りトップランキング入りをする秘密は、最小・最軽量ながらも大容量のモバイルバッテリーだからです。

小さくて軽いモバイルバッテリーだと出張先で使うのに不安がありそう…

仕事で使うので複数回充電できるモバイルバッテリーが欲しい
しかし、Power Core 100000は最小・最軽量ボディながらもスマートフォンを複数回充電が可能です。
例えばiPhoneXSなら約2.6回、iPhone 6sであれば約4回、Galaxy S9なら約2.3回の充電が可能です。
Power Core 10000は、外出先で長時間スマホを使いたい人、日常的にモバイルバッテリーを使いたい人にもオススメできるモバイルバッテリーです。

充電時間が長いのは嫌だなぁ…

スマホに詳しくないから充電に対応しているか不安
Ankerの製品は独自技術『PowerIQ』によって、全ての機器に対して最大2.4Aのフルスピード充電が可能です。

また、Power Core10000はほぼ全ての機器に対応しています。USBポートがある製品なら充電が可能です。
PowerIQ搭載のAnker PowerCore 10000は充電時間が短く、製品対応が幅広いので万人受けするモバイルバッテリーです。

海外のメーカーだとバッテリーが爆発するんじゃないの?

テレビでも話題になるし不安だわ

Anker PowerCore 10000は、高い安全性を誇るパナソニック製のバッテリーセルを採用。
海外製の怪しいバッテリーセルではないので爆発することはありません!w
また、多重保護システムによってサージ保護・ショート防止機能が搭載されています。
モバイルバッテリーとしての安全機能も充実しています。
Power Core 10000は安心安全のモバイルバッテリーと言えます。
Anker PowerCore 10000を実際に使ってみた感想
Anker PowerCore 10000を買ってみた感想です。この記事を書いたのは2016年4月になりますが、現在(2019年2月)でもPowerCore 100000はまだまだ現役で使っていますw
正直な感想としては、バッテリーの耐久性や価格を考えるとコスパは最強と言えます!
では、実機を紹介しながら製品についてご紹介していきます。

開封

付属品と本体
Anker Power Core 10000の付属品はメッシュ素材のトラベルポーチとmicroUSBケーブルでした。
付属品はかなりシンプルですが、メッシュ素材のポーチは伸縮するのでバッテリーの他にケーブルなどを一緒に持ち運べるので便利です。
電池残量は本体の右上のインジケーター(LEDの青いランプ)で分かります。
フル充電(100%)だとインジケーターが4つ点灯、残量毎に3/2/1で点灯します。
長期間放置していてもインジケータが3つ点灯しているのでバッテリーはかなり信頼できます。
Anker Power Core 10000は最小・最軽量の10000mAhモバイルバッテリーになりますが、実機を触ることで嘘ではないことを本当に実感できます。
10000mAhの大容量バッテリーながらスマートフォンより小さいのには驚きましたw
長めのケーブルをお持ちでない方はAnker純正のUSBケーブルがオススメです。
機種によって必要なケーブルが変わりますが、iPhone/iPadやGalaxy S9/S8をご利用の方はUSB-Cコネクタ採用のAnker PowerLine+ケーブルがオススメです。
Amazonでは常にランキング上位に入っている優れたモバイルバッテリーのようですが、人気に騙されんじゃないかと思っていましたw
しかし、使ってみるとスマートフォンの充電時間は短くて、複数回充電可能でかなり便利だなと感じました。また、タブレットPCも充電可能なので1台あればマルチに活躍してくれます。
付属品はメッシュ素材のトラベルポーチとUSBケーブルだけのシンプルな構成ですが、実際使うことを考えると最小限の構成で十分です。
高品質なパナソニック製のバッテリーセルを使っているので、耐久性に優れている証拠だと言えますね。
Anker PowerCore 10000 購入方法・価格
Anker PowerCore 10000はAmazonなどのネット通販で購入できます。
実店舗の販売が少なく、ほとんどネット通販でしか購入できませんのでAmazonで購入するのがオススメ!
価格は2499~2799円前後になりますが、セール時だと2000円~2200円前後で購入出来ます。
運が良ければ安く購入できますが、正直2799円で購入してもかなりお得です。
実際に私は3年以上使っていますが、3年間(1095日)使った場合は1日約2.5円!
Power Core 10000はかなりお得感のあるモバイルバッテリーと言えますね。
コメント