2016年5月発売予定のFREETEL / SAMURAI REIです。
SAMURAI REIはFREETELの人気ブランドであるSAMURAI(侍)シリーズです。
Android 6.0を搭載、指紋センサーを搭載しており、LTE通信にも対応。
8コアCPUを採用したスマートフォンです。
目次
FREETEL / SAMURAI REI
FREETEL / SAMURAI REIはSAMURAI(侍)シリーズの2016年モデルです。
ホームボタンに指紋センサーを内蔵、ロック解除に利用が可能です。
本体は金属素材を利用して高級感のある仕上がりになっています。
SAMURAIシリーズの中では上位モデルになりそうな製品になっています。
FREETEL / SAMURAI REI 気になるポイント
OSは最新のAndroid 6.0を搭載
SAMURAI REIはOSに最新のAndroid 6.0を標準搭載。
アップデートではなく最初からAndroid 6.0対応したスマートフォンです。
格安スマホではAndroid 5.x系が未だに主流ですが一足早く6.0に対応。
CPUはMediaTek MT6753 8コア(オクタコア) 1.3GHz
SAMURAI REIはCPUにMediaTek社のMT6753を採用。
MT6753は2015年に発表されたCPUで8コア 1.3GHzです。
Qualcomm社と比較すると高性能ながらも低価格なのが特徴です。
5.2インチ フルHD液晶
SAMURAI REIは5.2インチ フルHD(1920×1080) IPSディスプレイを採用。
5.0インチより若干大きいサイズを採用しつつ高解像度のディスプレイ仕様です。
指紋センサーと独自UI『FREETEL UI』を搭載
SAMURAI REIは指紋センサーと独自UI『FREETEL UI』を搭載。
独自に採用されているホームボタンに指紋センサーが一体化されています。
最近のスマートフォンで物理的なホームボタンが実装されるのは珍しいです。
ホームボタンは特殊仕様となっており、普通に使えばホームボタン。
ダブルクリックでアプリ一覧、軽くタッチで戻る、長押しで検索などの機能を搭載。
フルメタルボディで5色から選択可能
SAMURAI REIはアルミ製の金属筐体を採用したフルメタルボディ仕様。
高級感のある外観に仕上がっており、カラーリングは5色用意されています。
発表価格は税抜2万9900円とコストパフォーマンスが優秀
2016年5月に発表されたSAMURAI REIの価格は税抜2万9900円。
OSに最新のAndroid 6.0、8コア仕様の高性能なCPUなどを採用している点を考えるとコストパフォーマンスは優秀。
フルメタルボディ仕様なので価格が安くても外観には高級感があります。
FREETEL / SAMURAI REI スペック
FREETEL / SAMURAI REI | |
![]() |
|
CPU | MediaTek MT6753 8コア 1.3GHz |
ディスプレイ | 5.2インチ IPS FullHD(1920x1080) |
メモリ(RAM) | 2GB |
内部ストレージ | 32GB |
外部ストレージ | microSD(最大128GB) |
リアカメラ | 1300万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
ネットワーク | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n Bluetooth 4.0対応 |
バッテリー容量 | 2800mAh |
サイズ | 145.8 × 71.5 × 7.2 mm |
重量 | 136g |
FREETEL / SAMURAI REI 比較
FREETEL / SAMURAI REIは税抜2万9900円のミドルエンドモデルです。
今回はFREETELの人気商品を比較していこうと思います。
FREETELで人気のある商品はFREETEL / SAMURAI MIYABIとFREETEL / Priori3S LTEです。
正直どちらもSAMURAI REIに比べると価格が安いので性能面でSAMURAI REIが有利です。
FREETEL / SAMURAI REI | FREETEL / SAMURAI MIYABI(雅) | FREETEL / Priori 3S LTE | |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
|
CPU | MediaTek MT6753 8コア 1.3GHz | MediaTek MT6735 4コア 1.3GHz | ARM Cortex-A53 Quad-core 1GHz |
ディスプレイ | 5.2インチ IPS FullHD(1920x1080) | 5インチ IPS 1280x720 | 5インチ 1280x720 |
メモリ(RAM) | 2GB | 2GB | 2GB |
内部ストレージ | 32GB | 32GB | 16GB |
外部ストレージ | microSD(最大128GB) | microSD(最大64GB) | microSD(最大128GB) |
リアカメラ | 1300万画素 | 1300万画素 | 800万画素 |
インカメラ | 800万画素 | 500万画素 | 200万画素 |
ネットワーク | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n Bluetooth 4.0対応 | Wi-Fi 802.11 b/g/n Bluetooth 4.0対応 | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n Bluetooth 4.0対応 |
バッテリー容量 | 2800mAh | 2200mAh | 4000mAh |
サイズ | 145.8 × 71.5 × 7.2 mm | 142 × 72 × 8.2 mm | 144 × 72 × 9.4 mm |
重量 | 136g | 150g | 161g |
性能をチェック
2月時点での予想では…
SAMURAI REIは8コアCPUを搭載。CPUの詳細は不明です。
現在検討中なのだと思いますが、MediatekのCPUを搭載するような気がします。
FREETELの製品はCPUを細かく発表しないのですが、後々ユーザーのレビューで分かり始めます。
いつも通りであればMediatekのCPUを搭載するかのではないかと予想します。
性能としては他の2台より上位モデルになるでしょう。
CPUについては予想通りMediaTek社のCPUを採用。
仕様は8コア 1.3GHzの高性能なCPUになります。
最新のCPUではありませんが、2015年から出荷されているCPUです。
ディスプレイをチェック
SAMURAI REIは5.2インチ フルHD(1920×1080)です。
解像度は他の製品より高いので、より高解像度で動画やゲームをプレイ可能です。
カメラ周辺をチェック
SAMURAI REIはリアカメラが1300万画素、インカメラが800万画素です。
カメラ性能については実際に撮影したりのレビューが出てくるのを待つのが良いです。
カメラの性能に関しては標準的なスペックだと思います。
インカメラを500万画素ではなく800万画素にしているのが良いですね。
バッテリーをチェック
SAMURAI REIのバッテリー容量は2800mAhと他の製品と比較してもまぁまぁな容量。
Priori 3S LTEは大容量バッテリーが特徴のスマホなので別格です。
外出先で毎日長時間使う場合はモバイルバッテリーを用意しましょう。
FREETEL / SAMURAI REI レビュー・感想・評判
FREETEL / SAMUAI REIは海外進出を狙っているSAMURAIブランドです。
日本では2016年5月、米国などで4月~6月に発売する予定です。
性能面では今までとは少し違う高性能路線であり、価格帯も高額になるかと思います。
FREETELの製品は不具合などは細かなアップデートで解消されるものの、販売当初はあまり良い印象がありません。
もし購入を検討している方は、少し様子を見ておくと良いと思います。
少なくとも一度目か二度目のアップデートがあるのを確認してからが良いと思います。
2016年5月 SAMURAI REI 正式発表
2016年5月17日にSAMURAI REIの正式な発表が行われました。
CPUの仕様、フルメタルボディの採用、独自UI搭載など本体の詳細情報についても発表。
価格は税抜価格で2万9900円。コストパフォーマンスは優れていますが、価格はちょっと高額です。
FREETEL / SAMURAI REI 価格表・購入方法
SAMURAI REIはFREETEL公式サイトから購入可能です。
そのうちAmazonなどのネット通販でも購入できるかと思います。
キャンペーンなどで安くなる場合もあるので、定期的にキャンペーンをチェックするとお得な場合があります。
当サイトでも最新のキャンペーン情報について紹介をしています。
コメント